top of page
udu textile exhibition
あいまいなロンバス
2019.12.10 tue - 12.22 sun ※月休
12:00-18:00
ちえちひろと花びらの合同発表会
わんわんワンピース
2020年4月4日(土)〜9日(木)
時間:11:00−18:00 場所:東京おかっぱちゃんハウス
大切なお知らせ
開催を予定していた”わんわんワンピース"はコロナウイルスの影響を考え、秋頃に延期させていただくことになりました。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、延期日が確定しましたらお知らせいたします。
開催は延期となりましたが、ネット販売という形で2組による作品の販売を行います。詳細は2組のweb情報をご確認ください。
よろしくお願いいたします。
ちえちひろ https://www.instagram.com/chiechihiro/
花びら http://hanabila.com/oshirase.html

冬のおくりもの-イランの手編み靴下展-
@OKP STORE OPEN12:00-18:00








昨年大変好評だった展示会、「冬のおくりもの- イランの手編み靴下展」が今年も開催されます。
遠いイランから届く、色も模様も全て異なる1展ものの靴下たち。ギャラリーが真新し、温もり溢れる靴下で埋め尽くされる一週間。
赤ちゃんサイズの靴下から、女性はもちろん、男性用の靴下まで!オンリーワンのおしゃれな靴下をどうぞ探しにいらしてください。
一度履いたらあの暖かさに虜になること間違いなし。クリスマスギフトにも大変おすすめです。
古民家でゆっくりお過ごしいただけるよう、会期中はsaco菓子の美味しいマフィンとドリンクと共にお楽しみください。
是非みなさま遊びにいらしてください。
以下、イランの靴下展主宰のOKKOYOKKOさんより
コロナ禍にイランのおばあちゃんたちがコツコツと作りためてくれた靴下が日本に届きました。
まるで童話の世界に迷い込んだかのようなイラン北部カスピ海近くのマースーレ村。
その村でイランのおばあちゃんたちが思い思いのデザインで靴下を手編みしています。
この地域の靴下は文様や柄のひとつひとつに意味や思いが込められており「すべての靴下には意味がある」と言われています。
人間が生きていく上でチカラになるような文様ばかりです。意味を知ることで靴下への愛着がますます増していきます。
異国情緒あふれる色合いも柄もすべて1点もの。タイツや靴下にあわせてあたたかく健やかな冬をおすごしください。
illustration & design @boojil
bottom of page